15.2 on-line HDF
![]() On-line
HDF
は、置換液として透析液を注入する部位により前置換方式と後置換方式に分けられる。前置換方式の
on-line HDF
とは、無菌化した置換液の注入部位がヘモフィルタ−の上流である
on-line HDF であり、一方後置換方式の on-line HDF
とは、透析液の注入部位がヘモフィルタ−の下流である
on-line HDF
である。前置換方式では、血液は一度希釈された後でヘモフィルタ−に入り濾過がおこなわれるので、置換量が等しい場合には後置換方式におけるよりも尿毒症物質の除去効率ははるかに劣る。そこで、後置換方式の
on-line HDF では、一回治療あたりの液置換量が20リットル程度であるのに対し、前置換方式の
on-line HDF では70リットル以上の液置換がおこなわれることが多い。 |
文献
1. 佐藤 隆,佐々木弘州,村岡幸晴,他:Central on-line HDF の現状.薬理と臨床,5: 43-48, 1995.