22.7 神経障害性足病変
糖尿病性足病変には、閉塞性動脈硬化症による虚血型、糖尿病性神経障害による神経障害性および両者の混合型がある。それぞれの頻度は、おおよそ6:1:3である。そこで糖尿病性足病変を診た場合、これが虚血性か、それとも神経障害性か明らかにしておく必要がある。神経性因子の関与を確認するためには、下肢の神経障害の程度を評価する。 ベッドサイドにおける下肢の神経学的な検査には、アキレス腱反射の検査、音叉を用いた振動覚の検査がある。
A.神経障害性足病変の種類 1.運動神経障害が原因の足病変 2.感覚神経障害が原因の足病変 3.自立神経障害が原因の足病変
B.神経障害性足病変に伴う潰瘍の治療 神経障害性足病変を含む糖尿病性足病変の治療については、別のページで述べる。
|