4.14 様々な食品のリン含有量
| 食品名 | 100g当たりリン含有量 | 常用量と目安量 | 常用量当たりリン含有量(mg) |
| 食パン | 70 | 6枚切り1枚60g | 42 |
| めし(精白米) | 30 | 茶碗1杯120g | 36 |
| めし(胚芽精米) | 65 | 茶碗1杯120g | 78 |
| ポテトチップ | 100 | 1つかみ15g | 15 |
| 食品名 | 100g当たりリン含有量 | 常用量と目安量 | 常用量当たりリン含有量(mg) |
| 落花生 | 380 | 10粒8g | 31 |
| ピーナツバター | 370 | 大さじ1杯17g | 63 |
| ゆであずき | 100 | 大さじ1杯12g | 12 |
| うずら卵(茹) | 110 | 大さじ1杯14g | 21 |
| 大豆(乾) | 580 | 大さじ1杯11g | 64 |
| 豆腐(木綿) | 85 | 1/6丁50g | 43 |
| 生揚げ | 150 | 1/4枚50g | 75 |
| 油揚げ | 230 | 1枚40g | 92 |
| 調整豆乳 | 44 | 1カップ206g | 91 |
| 卵 | 200 | 1個60g | 104 |
| 牛乳 | 90 | カップ1杯200g | 180 |
| プロセスチーズ | 730 | スライス1枚20g | 146 |
| 食品名 | 100g当たりリン含有量 | 常用量と目安量 | 常用量当たりリン含有量(mg) |
| 魚肉ハム | 50 | 1枚20g | 10 |
| ボンレスハム | 300 | 1枚20g | 60 |
| ロースベーコン | 260 | 1枚20g | 52 |
| あじ | 190 | 中1尾200g(可食部110g) | 209 |
| あゆ | 310 | 1尾80g(可食部50g) | 155 |
| 真いわし | 200 | 小1尾40g(可食部24g) | 48 |
| うなぎかば焼 | 300 | 1/2くし50g | 150 |
| かつお | 270 | 1切れ100g | 270 |
| かれい | 180 | 1切れ100g | 180 |
| さけ | 210 | 1切れ80g | 168 |
| さば | 160 | 1切れ80g | 128 |
| たら | 170 | 1切れ80g | 129 |
| ひらめ | 200 | さしみ5切れ40g | 80 |
| いか | 170 | 冷凍1/2枚75g | 128 |
| えび | 130 | 車えび中1尾30g(可食部15g) | 20 |
| 牛肉 | 130 | 1枚80g | 104 |
| 鶏むね肉 | 210 | 皮なし1/2枚60g | 126 |
| 鶏レバー | 300 | 1個40g | 120 |
| 豚肉 | 160 | 肩薄切り1枚30g | 48 |
| 豚レバー | 340 | 1枚30g | 102 |