16.13 鼻出血
1. 出血部位 鼻出血の80%以上は鼻中隔前方にあるキーゼルバッハ部位からの出血である。一般に鼻腔内では血管の分布が密である。特にキーゼルバッハ部位では血管網、血管吻合が著しい。そしてこの部位は外界に近く、いろいろな刺激を受けやすいために鼻出血の好発部位となっている。この部位からの出血には、動脈性出血と静脈性出血があるが、それぞれの頻度は同程度である。 キーゼルバッハ部位以外からの出血には、下鼻甲介後端や中鼻道などの鼻腔中部〜後部からの出血がある。これらの部位からの出血には、キーゼルバッハ部位からの出血よりも動脈性出血が多い。また、これらの部位からの出血については、血管が太い、出血点が確認しにくいなどの理由でしばしば出血量が多くなる。成人では約20〜30%がこの部位からの出血である。
2. 止血処置 a.すでに止血している場合 b.キーゼルバッハ部位からの出血の場合 c. キーゼルバッハ部位以外からの出血の場合
3. 止血後の処置 止血後は、出血量を推測し、輸血が必要かどうか判断する。また、出血の原因が、血小板減少症、凝固因子異常、血小板機能抑制剤の投与あるいは抗凝固薬の投与ではないか、確認する。 鼻出血を頻回に繰り返す場合には耳鼻科医に診察を依頼する。 |
■エピネフリン epinephrin ボスミン Bosmin |